【横浜市保土ケ谷区】深まる秋…。さあ、家系ラーメンの季節です!王道の横浜家系ラーメンを食べに「ほどが家」へ!

■「保土ケ谷の逸品」めぐり

保土ケ谷区制100周年を記念して選定された「保土ケ谷の逸品」。その認定を受けた店舗と自慢の商品を紹介します。

今回はJR保土ケ谷駅エリアで長く愛されている「横浜家系ラーメン ほどが家」へ伺いました。

ほどが家

保土ケ谷駅西口より徒歩3分ほど。赤い外観が目を惹きます。店頭には「保土ケ谷の逸品」ののぼりも立っていました。

ほどが家

お昼時でしたが、すぐに入店することができました。
注文は、事前に食券を購入するスタイル。「醤油とんこつ」と「塩とんこつ」「味噌」「つけめん」などのバリエーションがあります。
今回は、「保土ケ谷の逸品」に認定されている「醤油とんこつラーメン」(並・900円)を注文しました。油の量・麺の堅さはカスタマイズが可能。今回は普通で注文しました。

ほどが家

店内はカウンターのみのシンプルなつくりです。お水はセルフサービス。

ほどが家

こちらが認定を受けた「醤油とんこつラーメン」。横浜家系ラーメンらしい、クリーミーでコクのあるスープが食欲を一気にかき立てます。

ほどが家

麺はほどよい太さの中太ストレート。もっちりとした食感で、濃厚スープをしっかり持ち上げてくれます。
トッピングは、チャーシュー、ほうれん草、海苔、うずらの卵と、王道の家系トッピングが勢ぞろい!
中でも、ほうれん草は量がたっぷり!心なしか罪悪感をかき消してくれる気がします。

ほどが家

寒い日にふらっと立ち寄れば、心も体もぽかぽかに温まるはず!
王道の家系ラーメンが食べたくなったら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

「横浜家系ラーメン ほどが家」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!