【横浜市保土ケ谷区】酷暑の8月…屋外で暑さに危険を感じた時は、区内のクールシェアスポットをご利用ください。

朝から晩まで暑い日が続きますね。できれば外へ出たくない…とも言っていられない現実。仮に「熱中症かも…」と感じた時の一時処置としては、「涼しい環境への避難」がまず第一です。

横浜市では、外出時に一時的に暑さをしのぐ場として、「クールシェアスポット」を2025年6月2日~10月22日の期間で開設しています。

保土ケ谷区内では43の施設が「クールシェアスポット」に認定されています。

保土ケ谷区役所

保土ケ谷区役所総合庁舎や…

保土ケ谷図書館

保土ケ谷図書館や区内の各郵便局、各地区の地区センターやコミュニティハウス、保土ケ谷公園内のかながわアートホールやギャラリーなども「クールシェアスポット」に認定されています。
徒歩で移動される際は、熱中症の危険に備えてお近くの「クールシェアスポット」をチェックしてからお出かけすると安全かもしれません。

保土ケ谷公園ギャラリー

一部施設では、利用にあたり登録が必要な場合や、受付が必要になる場合がありますのでご注意ください。
また、利用できるスペースや時間帯も各施設により異なります。事前に横浜市HPにてご確認ください。

かながわアートホール

こまめな水分補給を心がけ、厳しい暑さを乗り切りましょう!

「保土ケ谷区役所」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!