【横浜市保土ケ谷区】開店ラッシュの影で…。2023年保土ケ谷区内で閉店してしまったお店まとめ

2023年、区内でいろいろなお店がオープンしたかげで、残念ながら閉店してしまったお店も多くありました。今回は、そんなクローズしてしまったお店を一部まとめてみました。まずは、2023年6月に閉店してしまった「和田町WORLD KITCHEN&FACTORY」。2022年11月にオープンしたお店で、タコスや麻婆春雨、グリーンカレー、ガパオライスなど、さまざまな世界のお料理を楽しめるテイクアウト専門店でした。駅直結の一等地ですが、2024年1月現在は空きテナントとなっています。

和田町駅直結のテイクアウト専門店「和田町WORLD KITCHEN&FACTORY」が閉店してしまうようです。 …

大きめの店舗では、「イオン横浜和田町店」が2023年7月に閉店。つるかめランド、マックスバリュ、イオンと歴代スーパーが入っている建物でしたが、跡地には2023年11月に「ハックドラッグ横浜和田町店」がオープンしました。

和田町駅ちかく、国道16号線沿いにある「イオン横浜和田町店」が閉店してしまいます。2階建ての広い店内は品揃えも …

2022年にオープンしたイオン天王町ショッピングセンターからも、初の閉店店舗が。フードコート内にあった「ハマバーグ」が、残念ながら2023年6月をもってクローズしてしまいました。跡地には、市内初出店の「牛角焼肉食堂」が開店しました。

イオン天王町SC内の「ハマバーグ イオン天王町店」が、2023年6月11日をもって閉店してしまいました。昨年2 …

2023年は、市内のパン屋さんも2店舗閉店。星川駅近くの、「Ma Chérie」、「ル・ミトロン食パン 星川店」がそれぞれ9月と11月にクローズしてしまいました。Ma Chérieはららぽーと横浜、ル・ミトロンは神大寺などの近隣店舗で購入が可能です。

相鉄線・星川駅から徒歩3分のところにある「Ma Chérie」が閉店してしまうようです。Ma Chérieは、 …
星川駅前の「ル・ミトロン食パン 星川店」が閉店してしまいます。アクセスは、星川駅北口より徒歩3分。保土ケ谷区役 …

最後は、年内最終日の2023年12月31日に閉店してしまった、松原商店街内の「ビゼンメルカート」。

”地産地消”をテーマに、市内の農家さんがつくった有機野菜を販売しているスーパーでしたが、建物の老朽化に伴い閉店してしまいました。お野菜・鮮魚・お酒のコーナーは、お隣のスーパー「マルセン」に統合されています。

洪福寺松原商店街内のスーパー「ビゼンメルカート」が閉店してしまうようです。まるで海外のスーパーのようなおしゃれ …

閉店してしまった和田町ワールドキッチン&ファクトリーはこちら↓

閉店してしまったイオン横浜和田町店はこちら↓

閉店してしまったハマバーグ イオン天王町店はこちら↓

閉店してしまったMa Chérieはこちら↓

閉店してしまったル・ミトロン食パン 星川店はこちら↓

閉店してしまったビゼンメルカートはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!