【横浜市保土ケ谷区】7月19日「星天qlayの日-宵祭‐」開催!音楽を聴きながら夏の夕涼みはいかがですか?
「生きかたを、遊ぶまち」をコンセプトに運営されている、相鉄線・星川駅~天王町駅間の高架下施設「星天qlay」にて、2025年7月19日(土)、夏の夕暮れを彩る音楽イベント「星天qlayの日-宵祭‐(よいまつり)」が開催されるそうです!
【開催日】2025年7月19日(土)
【時 間】11:00〜21:00
【参加費】入場無料 ※参加費がかかる企画あり
【会 場】星天qlay Bゾーン、Cゾーン、Dゾーン、Eゾーン
当日は、BゾーンからEゾーンまでを広く長く使って、音楽やワークショップなどのイベントが行われます。
Bゾーン:オープンマイク&子ども遊具
「オープンマイク」として、保土ケ谷区で活躍している地域ミュージシャンたちが演奏やパフォーマンスを行います。地域の方の声かけを中心にして実現した企画だそうで、あたたかくゆるやかに音楽を楽しめる空間になる予定です。

星天qlay様ご提供画像/過去に星天qlayBゾーンにて開催されたイベントの様子
また、子ども向けの遊具やワークショップなども展開予定とのこと。事前予約は不要とのことですので、気軽に利用できますね。
Cゾーン:星天ライブ&マルシェ
芝生広場が、クラフトコーラを飲みながらくつろいで音楽を楽しめるchill空間に!音楽ライブのほか、アフリカのスパイスにこだわったスパイスコーラやモロッコ雑貨のマルシェなどが出店予定です。
当日は天王町の呑み歩きイベント、「Loop」も同時に開催されています。キッチンカーなども多数、出店される予定です。

Loopにて撮影/キッチンカーのイメージ
Dゾーン:親子で楽しめる音あそび
DゾーンのYADORESIでは、実際に楽器に触れながら親子で楽しめるイベントを企画しているそう!こちらも予約不要とのことです。
以前取材させていただいた、シェアハウスでの暮らしを覗ける「OPEN DAY」も同時開催しているそうですので、興味のある方はこちらも併せて楽しめます。
Eゾーン:夜の星天ライブ♪
夕暮れの時間帯、18:00〜19:50にはEゾーンの特設ステージにてジャズライブが行われます。
横浜旭ジャズまつりの協力により、ジャズミュージシャン「CERTE」、ボサノヴァユニット「Yumedori」がパフォーマンスを披露予定。
暑さも落ち着く時間帯、テラス席でお酒を楽しみながら心地よいサウンドに身をゆだねてみてはいかがでしょうか。
詳しくは星天qlayの公式Instagramでも公開されています。星天qlay担当者によると、今後も様々なテーマを設けてイベントを多数企画中とのこと!高架下の空間がさらに楽しくなりそうな予感です。
この投稿をInstagramで見る
高架下が音楽で溢れる一日。ぜひ家族で足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
「星天qlay」はこちら↓