【横浜市保土ケ谷区】星天qlayの「PILE Monday Morning Drop-in」で、月曜日の朝を特別な時間にしてみませんか?
2023年に天王町の星天qlayにオープンした、クリエイター向けのコワーキングスペース「PILE(パイル)」。ここでは、クリエイターが自由に制作・創作活動や表現に使用するほか、さまざまな取り組みが行われています。
そのひとつが、毎月第一・第三月曜日の10:30~12:30に開催されている「PILE Monday Morning Drop-in」。この取り組みでは、月曜日の朝をゆとりをもって過ごすことで、一週間のスタートをそっと後押しするような「場づくり」を行っています。
実施日:毎月第一・第三月曜日(祝日の場合は翌週)
時間/10:30~12:30
料金/1000円(クレジット・バーコード決済のみ)※コーヒー・おやつ付き
★「PILE」の月額会員でない方でも、誰もが利用できます。
「PILE Monday Morning Drop-in」を企画している前谷さんにお話を伺いました。
「月曜日の朝って、誰もがちょっとゆううつな時間だったりするじゃないですか。ポジティブに過ごすために、PILEの空間で何ができるかなと考えました。当初は体を動かす企画なども試しましたが、なかなかフィットせず…」

「PILE Monday Morning Drop-in」企画の前谷さん
「PILEはコワーキングスペースでもありながら、コミュニティスペースとしても活用されている場所なのですが、『コミュニティ』ってなんだろうって改めて考えたんですね。そこで、人と関わりを持つには、まず独りの時間を大切にしなければいけないのかもしれない、と思い立ちました」
そうしてたどり着いたのが、今の形。施設の中には月曜日の朝に手に取りたい本や写真集が並び、淹れたてのコーヒーと前谷さん手作りのお菓子「ふるまい」とともに、利用者は思い思いの時間を過ごすことが出来ます。

イベントに参画している「Cafeちょこんと。」のオーナー・ふじのさきさん
ゆっくりと過ごせる場所を演出するため、普段のコワーキングスペースとは机やいすの配置などを少し変え、照明を暗めにしたり、音楽をリラックスできるものに変えたりと、「場づくり」の工夫も随所に見られました。
この日も「コーヒー飲みに来ました」とふらりと訪れる方や、本を眺めながらくつろぐ方、「初めて洋服づくりをしたのでトルソーを借りて写真を撮りたい」という方、もちろんお仕事に勤しむ方など、この空間と時間を使って、思い思いの時間を過ごされている姿が印象的でした。

この日の「ふるまい」は小豆のパウンドケーキ。前谷さんのお手製です。
さらに、今後は新たな派生企画も実施予定とのこと。2025年5月17日(土)には、さまざまなプロフェッショナルと語り合うトークイベント「MY HOT SPOT」も実施予定。今回は、臨床発達心理士の先生をお招きして「自分の居場所」をテーマにトークを行います。「PILE」で自分の居場所・時間について改めて考えてみませんか?
「PILE」はこちら↓